自分に合った診療科目を選択しよう

総合病院や大学病院などには様々な診療科目がありますが、看護師として働きたい場合には、自分が興味のある診療科目で求められる看護業務のスキルや適性についてきちんと把握をすることが肝心です。特に、外科や呼吸器科、循環器科など重病の患者の担当をする機会が多い現場においては、点滴や採血などの基本的な業務だけでなく、様々な医療機器の取り付けや使用を任されることもあり、ベテランの看護師が好まれる傾向があります。

一方で、内科や皮膚科などの診療科目はハードな業務を担当する機会は少ないものの、幅広い年齢の患者と接する時間が長くなるため、高いコミュニケーション能力が必要となります。また、診療科目の向き不向きについては、若手の看護師にとって判断が難しいことがありますが、在学中の実習や職場見学などのチャンスを利用して、色々な診療科目の特徴をきちんと把握することが大事です。

多数の診療科目が設置されている医療機関では、新人の看護師を対象に一定の研修期間を終えた後に配属先を決めているところもあります。若い頃から自分に合った職場でキャリアを積むことが可能です。

なお、診療科目によっては残業時間が長くなったり、早朝や夜間の業務に就いたりする必要があるため、職場選びの際は無理なく働けるところを見極めることが大切です。その他、時間に余裕があれば、医療分野の転職フェアなどに参加をして、実際に様々な診療科目で働いている看護師の話を聞いてみるのも有効です。